「加藤龍太郎」と「Cat-O」の二つの名前で漠然とやってきていましたが、ちょっと前に自分の環境の大変革が起こり、それをきっかけに考えを整理し始めました。その過程で生まれたのが今やっている音楽活動の形だったりこのサイトだったりします。
いろいろと(このブログによっても)吐き出すものを吐き出しつつ、すこしずつ自分という人間について整理してきました。
そんな中、単純にインプットに時間を割きたかったのと、考えの整理に時間をつかっていたのでボカロP活動の「Cat-O」はそもそも存在感を失っていました。最初は整理をつけて「加藤龍太郎」に一本化しようというつもりだったのですが、整理していった結果、やっぱり各活動に各活動の名義があった方が自分は様々なことをコントロールしやすいだろうという考えに至りました。
…
要は新しい名前欲しくなったよってことです。
とはいえ「Cat-O」はなんだかSFチックな感じがして音楽性に合わないし、人っぽくない名前で顔出しがしづらい。
またボカロ界隈の風習に従ってちょっと変な「P名」をつけたくなりました。
というわけで新名義。
自演作品名義→加藤そうせき
他演作品名義→ウィルキンソンP
そうせきは飼い猫からもらった名前です。
いろいろとスッキリ条件に当てはまりました。
・なかなか目に留まりやすい
・「文学的存在でありたい」(自己紹介参照)という狙いに合致
・「吾輩は猫である」を連想、「Cat-O」との繋がりが保たれていて突飛な移動ではない
・「漱石」という言葉の意味が自分の悪いところをしっかり指摘してくれている
ウィルキンソンPはすごバン。での名前をそのまま持ってきた形です。普通過ぎず変すぎずちょうどいいライン。
長く付き合っていく、というかここから変えることはないぐらいしっくり来ている芸名です。本名でもこちらでもよろしくお願いします。

ロゴというかシンボルもなかなか書きやすいかつ可愛いのができて気に入ってます。ウィルキンソンPのロゴはどうしようかな。白仮面?