
書き初め
書き初めしました。
2019年は自分の決断力のなさのせいでかけた沢山の迷惑と自分の目の曇りを精算し、音楽で外へ出て行くことをほんの少し覚え始め、僕の音楽活動にもともと関心を持ってくれていた人とより深く繋がれた年でしたが、活動を十分に広げることまでは手が届きませんでした
とはいえ発信をほっぽらかして行った2019年の創作の過程でかなり自分の創作物とか創作哲学にも自信がつきましたし、自分が他の人と比べて経済的に恵まれている状況への開き直り的なものも持てました。(開き直りは良かれ悪かれですが。家族には将来倍にして返すつもりでいるのでいいやと思っています。)
ということで2020年は本当の意味で発信に重きを置いていきます。
かつ、そこから出発点が何か見つかればということで
「発」
書きました。
6/2の自分の十代ラストライブをひとまず成功させねばならないのでそこまでとそこからで今年の行動目標も大分変えないとならないのですが、とりあえず通して発信頑張ろうということにします。
今のところ十代ラストライブの後は宅録のソロで制作活動をしようと思っています。目指せ岡崎体育。
以前までやることがめちゃくちゃ詰まってて「やばいやばいやばいやらなきゃやらなきゃ」だったのが最近冷静に「…………やばいなー………」で済んで手が動くようになりました。良い傾向だと思っています。
今もすごバンの制作の諸々の締め切りと学校の作曲課題と加藤そうせきの制作がシャレにならないくらいやばいのに何故か冷静。まずい。やります。
ここで本年のおさらい活動予定。
1/1~ 作編曲、REC、MIX担当した数々のすごバンMVが公開中
1/15 ボカロ新曲公開。(オトギハイスクールの二曲目ともう一曲)
2/15(?)ボカロ新曲公開。(オトギハイスクールの三曲目)
2/22 すごバンワンマン。
3/中旬 加藤そうせきのアップデート、MVもできたら作りたい…
4/中旬 加藤そうせき名義箱ライブ企画。 ボカロ新曲公開。(オトギハイスクールの四曲目)
6/2 十代ラストライブ。